MENU

名古屋のホームページ制作会社 WEB集客はデザイン事務所ZoDDo

Owned Media

オウンドメディア制作

新規顧客の獲得やブランディングにつながるオウンドメディア

オウンドメディアとは、Webサイトやブログなど、企業や個人が運営しているメディアの総称を言います。デザイン事務所ZoDDoのホームページもスタッフブログをメディア化しているので、オウンドメディアのような役割を持っています。

オウンドメディアを活用することで、自社の商品やサービスの魅力を様々な面から訴求でき、新規顧客の獲得やブランドイメージの向上に大きな効果をもたらします。このような効果が期待できるため、オウンドメディアを取り入れる企業が増えています。

オウンドメディアとは何か?

オウンドメディアとは、企業や個人が運営しているメディアのことを言い、Webサイトやブログ、SNSなどが該当します。 自社の商品やサービスの魅力を訴求し、多くのユーザーの認知や購入を促す効果があります。例えを出すと、工務店や建築士事務所の場合、施工事例やデザイン・施工方法や工夫点について解説するブログが該当します。

インターネットで情報を得ることが身近になっている現代において、オウンドメディアの影響は大きく、ビジネスの成長拡大にも重要な存在となっています。様々なマーケティング手法の中でも、オウンドメディアは費用対効果が高く、ユーザーとのコミュニケーションも取りやすいことから、非常に有効なマーケティングツールの一つです。また、オウンドメディアの運用によって、月々の広告出稿を減らすことも可能になり、広告費用の削減も見込めます。

効果的なオウンドメディア制作のポイント

お問い合わせ・採用活動に効果的なオウンドメディア制作のポイントを解説します。

POINT

オウンドメディアを運用する目的を決める

オウンドメディアを運用する目的を初めに決めておきましょう。自社が取り扱うサービスに関係するサイトならば、自社の販促活動につなげることができます。全く関係なく、自社の新しいビジネスとして運用する場合はどこで収益を上げるのか決めておきましょう。目的を明確にしておかないと、サイトコンセプトも決めることができず、運用・制作に苦労することになります。

POINT

1つ1つのコンテンツの内容を充実される

オウンドメディア=ブログ・SNSと解説しました。ブログ・SNSと言うと日常のことを気軽に配信するイメージを持たれてしまいます。しかし、内容のない情報発信はまったく価値がなく、アクセスも閲覧者も伸びない結果となってしまいます。「この情報は誰に価値があるのか?」を意識してオウンドメディアの運営を行いましょう。

POINT

検索クエリ・検索ボリュームを意識する

内容・ジャンルの設定の基準となるのが「検索クエリ」と「検索ボリューム」です。検索クエリに関しては専門的になってしまうので、ここでは説明を省きます。オウンドメディアのコンテンツに悩み、決められない場合に1つの基準とするのが「検索ボリューム」です。検索ボリュームが少ないジャンルを選んでしまうと、アクセス数自体が少ないのでメディアとしての役割を果たせない可能性が出てきます。検索ボリュームが多すぎるジャンルを選び過ぎてしまうと、次は競合が多く専門的なSEO対策が必要となります。少な過ぎず、多過ぎない内容・ジャンルを選びましょう。

ホームページ制作料金(納品プラン)

デザイン事務所ZoDDoのホームページ制作料金は2プランあります。
一般的な制作費用を支払う「納品プラン」、初期費用を抑えてWEB集客に取り組める「Sub定額制プラン」の2つがございます。

納品プランについて

初期費用0円フルオーダーメイドのデザイン・設計のWEBサイト制作

Sub定額制プラン

Sub定額制プランはオーダーメイドのホームページを初期費用0円で制作できるサブスクリプションプランです。初期費用を抑えることで経営リスクを抑えながらWEB集客にチャレンジできます。3年後の契約更新時にWEBサイトのリニューアルが含まれているので、最新状態のホームページを維持することができます。

Sub定額プランについて

ホームページ制作の流れ

ホームページ制作の流れについて

FEATURE-01

成果を生み出す、オーダーメイドの設計・デザイン

お客様の目的を実現へと導く、最適化されたオリジナルホームページ

デザイン事務所ZoDDoでは、「WEB集客を行いたい!」「来店数・お問い合わせを増やしたい!」などのお客様の実現したい目標に合わせて、ターゲット・優先順位を明確にした設計を行い、その上でサービス価値を高めるブランディング要素を含めたオーダーメイドのホームページを制作します。目標を達成するにはターゲットやペルソナの設定、ホームページ内のコンテンツ内容、競合分析が重要になります。テンプレートを使用したホームページでは細かな設計、デザインは設定することができません。オーダーメイドでしか実現できない、お客様に最適化した集客とブランディングを両立したホームページを制作します。

FEATURE-02

92のお客様が集客を実感!
マーケティングとデザインで成果を追い求めた企画・制作を行います。

ホームページを作るだけでは、集客やイメージアップにはつながりません。重要なのは、サービスの魅力をターゲットに伝えるデザインと、行動を促す導線設計です。デザイン事務所ZoDDoでは、ご契約後に約2時間の丁寧なヒアリングを実施。ペルソナ設定からサービスの強みまでを深掘りし、マーケティング視点で企画・構築します。その結果、実に92%のお客様が集客効果を実感。成果にこだわるホームページ制作をお求めの方に最適です。

FEATURE-03

専門チームがWEBデザインやサイト設計を作り込みます

各分野のプロフェッショナルがチームとなって取り組みます

デザイン事務所ZoDDoでは、WEBデザイン、文章、画像といったコンテンツすべてにおいて、専門家チームが連携して制作を行います。成果につながるWEBサイトを実現するために、デザイナー、ライター、マーケッターが打ち合わせを重ねながら、企画から細部まで丁寧に作り込みます。ただ美しいだけでなく、狙ったターゲットにしっかり伝わるキャッチコピーやコンテンツ内容の精度にもこだわり、お客様のビジネス課題に応えるサイトを設計していきます。

FEATURE-04

細部までこだわったデザイン・コーディング

見た目だけでなく、読みやすさへのこだわり

コンテンツ内容やWEBデザインが確定した後は、サイト本体のコーディング作業へ進みます。デザインの意図を正確に反映させるため、余白のバランスや文字サイズ、細かなレイアウトに至るまで、1ピクセル単位で丁寧に調整。見た目の美しさだけでなく、使いやすさや読みやすさにもこだわり、完成度の高いWEBサイトを仕上げます。細部まで妥協せず仕上げることで、見た目と機能性を両立した品質を実現します。

どのようなWEBサイトを作りたいですか?